腰痛に効果的なツボとは?ツボ押しの効果を高めるポイントと注意点を解説
2025/03/09
こんにちは!香川県高松市を中心にお客様の痛みや身体の不調に寄り添い、丁寧な施術で皆様の健康をサポートしている【エイジ整骨院】です!腰痛に悩んでいる方の中で「ツボ押し」で痛みを和らげたいとお考えになっている方はいらっしゃいませんか?ツボを刺激することで、血流が良くなったり筋肉のハリやコリが緩和される効果を期待することができます。そんな「ツボ押し」を効果的に行うためには、正しい位置を把握することが重要となってくるでしょう。そこで今回は効果的なツボ押し箇所をご紹介していくと共に、効果を引き出すポイントと行う際の注意点について解説していきます。安全にツボ押しを実践させる方は本記事の内容をご参考にしていただき、腰痛改善に役立たせていただけたらと思います。
腰痛に効果的なツボとは?
部位別にご紹介!
腰にあるツボ
腰痛に効果的なツボは「腎兪」や「志室」となります。腎兪はおへそのちょうど真裏の辺りにあるツボとなります。腰骨の上ラインから指4本分上で背骨から指2本分外にある場所となり、腎機能に関連した症状に効果があるとされています。また志室も腰痛に効果的なツボと言われており、腎兪からさらに指2本分ほど外側にあるツボとなります。ご自身で背中を押すことが難しい場合は、ゴルフボールなど小さめのボールをツボの位置に置き、押し当てるとよいでしょう。
足にあるツボ
足のツボは「委中」「崑崙」「太衝」がツボとなります。委中は膝裏の中央にあるツボで、足腰からおしりにかけて痛みがある時に押すと効果的なツボとなります。疲れが溜まると凝り固まってくる場所となるため、痛みを感じるところや気持ちが良いと感じるところをゆっくり押してみるとよいでしょう。崑崙や太衝はいずれも足の血行を促進するツボとなります。崑崙は外側のくるぶしとアキレス腱の間の窪みの場所を指し、ギックリ腰などの急性的な痛みを感じた場合に適していると言われています。太衝は足の甲のツボとなり、親指と人差し指の間の骨の綱ぎ目を指の腹で刺激するとことで、立ち仕事によるむくみなどに効果を期待することができると言われています。
手にあるツボ
手にあるツボは「腰腿点」という2カ所にあるツボとなります。1つは人差し指と中指の骨が交わる場所の少し上、もう1つは薬指ト小指の骨が交わる場所の少し上の場所となります。手のツボなので仕事の合間や電車の中などでもいつでも押すことができ、ぎっくり腰などの急性的な痛みにも効果を期待することができるツボとなります。
効果を高めるポイントと注意点
ポイントとコツを抑えて安全にツボ押しを行おう!
腰痛が発生し、ツボを押す際は温かいペットボトルや温かい缶飲料を当てることで、温熱作用がプラスされるため血行を促進させてくれるでしょう。血行が改善されることによってツボ押しした効果を高めることができ、痛みを和らげることを期待することができます。一方注意点としては、ツボ押しをする前には爪を切って手入れをしたり、場所によっては食後を避けるようにしましょう。爪を切ることで外傷的な怪我をすることが亡くなります。また温かい飲料などを使用する際は、火傷しない程度の温度にするなど細かい点について注意することが安全に痛みを和らげることに繋がってくるでしょう。
まとめ
専門家の手を借りることも大切!
腰痛に効果的なツボは腰だけではなく、足や手などさまざまな部位があることをご紹介していきました。ツボを押すことで血行促進を期待することもでき、筋肉の緊張もほぐすことができるためご自宅でセルフケアの一貫として取り入れてみてもよいかもしれませんね。間違ったやり方をしたくない方や整骨院に通っている方は、専門家に直接場所を聞いたり、施術を施してもらうことで腰痛の痛みを和らげることができるでしょう。
「エイジ整骨院」では施術以外にもご自宅でできるセルフケア方法や、痛みを和らげるアドバイスについてもご案内させていただきます。毎日の生活を健康に過ごすために高松市で整骨院をお探しの方は、ぜひ一度当店へご来店ください!
----------------------------------------------------------------------
エイジ整骨院
住所 :
香川県高松市香川町浅野1035-8
電話番号 :
087-879-5995
FAX番号 :
087-879-5995
----------------------------------------------------------------------