整骨院でのコルセットは保険適用される?保険適用される症状を解説
2025/03/02
こんにちは!香川県高松市を中心にお客様の痛みや身体の不調に寄り添い、丁寧な施術で皆様の健康をサポートしている【エイジ整骨院】です!肩や腰の痛みで整骨院で施術を受けた際に、「コルセットを使用した方が良い」と推奨されることがあるかと思います。しかしそんな時に「コルセットは保険適用されるのか?」と疑問に思う方も多くいらっしゃるかと思います。今回は整骨院で進められたコルセットは保険適用されるのかについてと共に、保険適用される主な怪我の症状について解説していきたいと思います。現在ご自身の身体の不調にお悩みを抱えている方や、コルセットなどのサポート器具または発症している症状が保険適用されるのかご不安を抱えている方は本記事の内容をご参考にしていただけたらと思います。
目次
コルセットは保険適用に入る?
事前に専門家に確認しておくことが大切!
結論から言いますと、一旦は全額負担にはなりますが申請することにより負担割合に応じて費用の一部が支給される場合があります。ただしこれは施術者が必要と認めた場合のみとなり、申請する際は健康保険証以外にも、施術した際の領収書や必要といわれた際の証明書など、必要な書類を用意することが重要となってきます。さらに申請から支給までは約2~3か月かかるケースもあるため、把握しておきましょう。保険適用で通したい方は通おうと思っている整骨院に事前に確認しておくことをおすすめします。
保険適用にされる症状とは?
ご自身の症状は保険適用されるのかチェック!
直接的な怪我
保険が適用される症状は主に交通事故などによる、直接的な外力が加わった時の損傷をあげることができます。怪我によっては施術者による同意が必要とはなってきますが、骨折や脱臼、捻挫、打撲、むち打ちなどの症状をあげることができます。さらにじっとしていても痛みが発生していたり、関節の動きが悪い時、腫れあがっている時なども保険適用される可能性があるため、事前に適用されるのか確認しておきましょう。
不意に加わる怪我
交通事故などの外傷以外にも日常的な怪我、例えばギックリ腰や起床時の寝違い、重い荷物を持ち上げた時など、整骨院では保険適用される可能性があります。反対に日常的に痛みが続いていたり、慢性的な痛みの場合が保険適用されることは難しいため、施術を受ける際はしっかりとヒアリングを重ね、専門家に身体の状態を確認してもらった上で施術を受けることをおすすめします。症状は先ほどお伝えした骨折や脱臼などと変わりませんが、どうしてその症状になってしまったのかで保険適用されるされないが変動していきますので、注意しておきましょう。
スポーツによる怪我
交通事故などの外傷から日常生活を送る中で発症するギックリ腰以外にも、スポーツをしていた時に負う怪我も整骨院では保険適用される場合があります。例えば、「部活中に足首を捻挫してしまった」や「野球をしている最中に肩を脱臼してしまった」など、スポーツが関係して怪我をしてしまった際も保険適用される場合があります。詳しくは整骨院に通う前に、確認しておきましょう。
まとめ
整骨院でコルセット等のサポート器具を保険適用で購入する場合は、一定の条件を満たすことが重要となってきます。また保険適用される症状は骨折や脱臼・捻挫など直接的な怪我や日常生活による怪我、スポーツなどによる怪我が対象となります。コルセットに限らず保険適用で症状を改善したい場合は、事前に整骨院に連絡しご自身の症状は適用されるのかについて確認しておくことが大切なポイントとなってきます。
「エイジ整骨院」ではお客様とカウンセリングを通し、身体の状態を把握した上で適切なプランをご提案させていただきます。高松市で整骨院をお探しの方は、仏生山駅からアクセスの良い当店へ是非一度ご来店ください!
----------------------------------------------------------------------
エイジ整骨院
住所 :
香川県高松市香川町浅野1035-8
電話番号 :
087-879-5995
FAX番号 :
087-879-5995
----------------------------------------------------------------------